Tomo.Log()


CocoaPodsのPodをSPM対応した話

[10/19, 2024]

こんにちは、トモです。Cocoapodsがメンテナンスモードらしく、Xcode16への対応がされるのか不鮮明なので、自作のCocoaPodsたちをSPM対応することにしました。 今は少し知識がついたのでこのブログを書いて思ったのは、もっとSPMの構成に寄せてもよかったかなと思っていますwただもしも同じようなことをしたい人がいれば何かの助けになれば幸いです。 ここでは、SPMに対応してもcocoapodsでも引き作業を続き行えるようになっています。

Kotlin/Swift 対応表 vol.1

[10/16, 2024]

こんにちは、Tomoです。最近、Androidアプリを開発するためにKotlinを勉強しています。KotlinはSwiftに似ていますが、多くの違いもあります。なので、忘れないようにメモを残しておきたいと思います。 このメモは、逆にKotlinユーザーがSwiftを学ぶ場合にも役立つかもしれません。

Xcode16にしたらPod initができなかった話

[10/03, 2024]

最新版ってワクワクしますよね!こんにちは、トモです。先日Xcode16にアップデートしたらPod initした際にエラーが出てしまうことがわかりました。

info.plistの場所(パス)を変更したい時

[10/01, 2024]

こんにちは、トモです。 久しぶりに新規のプロジェクトを作成した際に、info.plistの場所をしれっと変更したのですが、「Build input file cannot be found: Info.plist」的なビルドエラーが出てしまったので解決方法をメモしておきます。

[Xcode] Could not locate device support files.が出た話

[09/26, 2024]

不具合は突然に。こんにちは、トモです。 最近Xcode16がでて手持ちの古い端末で、「Could not locate device support files.」というエラーが出て、アプリを起動できない状態になりました。

BVLGARI POUR HOMME(ブルガリ プールオム)の偽物に当たった?かもしれない話

[09/03, 2024]

ブルガリって「BVLGARI」って書くんですね。こんにちは、トモです。今日は偽物をつかまされてしまったかもしれない話です。 自分はブランド物とかにはとんと興味がないのですが、いつの頃からだか香水だけ「BVLGARI」のプールオム(POUR HOMME)を使うようになっていました。なんとなく試嗅?した時に匂いが気に入って買ったんだと思います。

[続]IIJmioひかりの遅さについて

[09/01, 2024]

こんにちは、トモです。先月からIIJ光に変え、ちょっと遅くなったという記事を出しました。 その続報について少し書きたいと思います。 ちなみに基準としているのはfast.comと天気.jpにしています。