Tomo.Log()


市販の歯磨き粉でステインがめっちゃ落ちてびびった話

[01/21, 2021]

芸能人は、歯が命。(しってるこれ?) こんにちは、トモです。皆さん「ステイン」って聞いたことありますか? ステインとは歯に着いたコーヒーや紅茶タバコなどのシミが沈着していったものです。 自分は2年位前から歯にステインがついていて、歯医者に行かないと落とせないかと悩んでいました。 しかし最近買った歯磨き粉で、みるみる歯が元の白さに戻っていきました!

KyashユーザーのためのRevolutのススメ

[01/20, 2021]

いまだにクレジットカードが使えないお店が多くて困っています。こんにちは、トモです。kyashがいろいろサービスを変更してだいぶ使いづらくなってしまいましたね。 そんな中、1ヵ月ほど前に自分も、Revolutのアカウントを作ってみました!!

Amazon限定 BuffaloのWifiルーター「WSR-1800AX4-C」を買いました。

[01/07, 2021]

近所のパン屋さんで買える、アイスクリームにハマっています。こんにちは、トモです。 去年からルーターの調子が悪くて、気づくとインターネットから遮断されていることがありました。アマゾンのサイバーマンデーセールが終わったくらいで発生しだしたので、なんでこのタイミング〜なんて思っていました。 そしたら、Amazonのお正月初売りセールがやっていたので、ルータを買うことにしました。

iOSデバイスサポートは削除できる

[01/06, 2021]

「どこいった、SSDと、俺の金」Macあるある川柳。こんにちは、トモです。 以前、Macのストレージの「システム」「その他」が大きすぎて容量が足りないという記事を書いたのですが、それ以降もちょいちょい容量不足に悩まされています。 最近、MacのOSをバージョンアップして「Big Sur」にしました。Big Surになってからは、ストレージの管理機能が少し強化され、GUIで不要なファイルなどを削除しやすくなったようです。

あけましておめでとうございます!

[01/05, 2021]

今年はまだお餅もみかんも食べれていません。あけましておめでとうございます、トモです。 昨年は、今現在がこんな状況になっているなんて思いもしませんでしたね。 いつもだったら、去年立てた目標やテーマなどに対して振り返りを行っているのですが、想定外の事態により目標やテーマに対して準ずる行動があまり取れなかったなぁと思っています。

MagSafe Duo Charger を買いました

[12/03, 2020]

お買い物が、止まりません。こんにちはトモです。 先日発表されようやく発売されたMagSafe Duo Chargerを買いました。

Nature Remoの赤いランプが点滅したら

[11/26, 2020]

リモコンがどこにあるかわかりません笑。こんにちは、トモです。 最近なんだかネイチャーリモの赤いランプがよく点滅しがちです。 赤いランプが点滅している場合、次の2点が考えられます。

Apple IDの2段階認証を入力してもコードが違うと言われる時

[11/23, 2020]

セキュリティーは大事です。こんにちは、トモです。 自分はしょっちゅうアップルのサイトににログインするのですが、事あるごとに2段階認証を求められることがあります。 2段階認証のコードは手持ちのiPhoneに送られてくるのですが、そのコードを正しく打ち込んでも「コードが違います」と言われることありませんか??