Tomo.Log()


新しくMacbook Pro(M1 Max)を買ったのでセットアップ方法を残す

[11/08, 2021]

心機一転。こんにちは、トモです。 新しくM1 MaxのMacbook Proを買いました。 数年という単位でしか発生しないので大体忘れているので自分用のメモとして、セットアップする方法を残しておきます。 Mac osだとMac通しをusb-cなどで繋いで丸っとコピーしたりできるのですが、個人的にはまっさらな状態から過去の汚れを落とす気分で1からやりたい派です😂 あと昔コマンドラインから入れてとりあえず動いていたアプリを、あらためて設定方法やインストールの時に何をしているかをちゃんと理解した上で入れ直したりすると少し知識がついて何かあった時に対処しやすくなるなーとも感じています。

M1 (Max) に HomebrewとRbenvとCocoapodsを入れるメモ

[11/08, 2021]

こんにちは、トモです。 昔はとりあえず動けばいいということで、試行錯誤して環境がすごいぐちゃぐちゃになっていて、ローカルのRubyなのかRbenvのRubyなのかcocoapodsがどっちで動いているのかなどを全然理解しないまま応急処置的に利用していました。 ですが、M1 Maxを購入し新たに環境整備をしているので、ちゃんとした手順でできるようにメモとして残しています。

サプリが劣化しないように、防湿防水ピルケースかいました

[10/15, 2021]

湿度が高いと、髪の毛がクリンクリンになります。こんにちは、トモです。 正直、サプリの劣化とか感がた事なかったのですが鉄分用のサプリを飲むようになり、変色が目立つことがあり気付いたので防湿防水ピルケースを買ってみました。

iPad mini 6と純正カバーを買いました!

[10/14, 2021]

iPad mini 6 = iPhone Pro MEGA Max。こんにちは、トモです。 発表されてから、数日買うか迷ってしまいましたがiPad mini6を買いました! おかげで、届くのに時間がかかってしまいました。。。

iOS15のsafariのアドレスバーを元の位置に戻す方法

[09/24, 2021]

AppleのPro製品は素人以上プロ未満な気がしています。こんにちは、トモです。 iOSは、今年もいろいろなサードパーティ製アプリの良いところをかき集めて、iOS15にバージョンアップされました。 そんな中のサファリのアドレスバーが大きく変更になりましたね、 個人的に、下にあるのは良いのですが、しょっちゅう大きくなったり小さくなったりしてうざったいなーと思っていました。 が、やっぱり有りました、戻せる方法が!

DreamLabでスマホ見すぎを緩和したw

[09/15, 2021]

ついつい用もなくスマホ見ちゃう。こんにちは、トモです。 DreamLabってアプリ知ってますか? DreamLabはスーパーコンピューターが必要になる研究などの計算を、スマホで変わりに計算しちゃおうってアプリです。 もちろん1人のスマホが、スーパーコンピューターになるわけではなくて、みんなで協力して計算することでスーパーコンピューターに匹敵するくらい計算ができるようにする仕組みです。 まさに元気玉方式ですw

鼻うがいを始めました

[09/01, 2021]

こんにちは、トモです。 慢性鼻炎などに悩まされ、よるの鼻詰まりが結構ひどいので、鼻うがいを、初めて見ることにしました! 鼻うがいといえば、 痛そう とか 水泳の時間などに予期せず鼻に水が入って、ツーンとした っていう思い出が甦りますよね。

よるのあと - adieu[上白石萌歌] : Guitar Log

[08/11, 2021]

A7cを使い倒したい。こんにちは、トモです。 今回は adieu[上白石萌歌] の「よるのあと」をフィンガースタイルギターアレンジしてみました! 萌歌は、「もえか」ではなく「もか」って読むみたいです!!

神話 - 爆風スランプ : Guitar Log

[08/11, 2021]

初めて飼ったペットは、亀のカメキチです。こんにちは、トモです。 今回は 爆風スランプ の「神話」をフィンガースタイルギターアレンジしてみました!